綺麗な人はみんなやってる?!美の新常識〇〇
みなさまこんにちは、マリアクリニック豊田院です🌸
いつもマリアクリニックのブログやInstagramをご覧頂きありがとうございます
まだ寒い日が続きますが、少しずつ春めいてきましたね
さて、今回は『ボトックス』についてご紹介します💁🏻♀️
ボトックス注射という施術名を聞いた事がある方もいると思いますが、ボトックスとはどんな薬剤なのか皆さんご存知ですか?
もともとボトックスは、眼瞼痙攣(まぶたのけいれん)の治療などに使用されていましたが、美容の分野にも応用されるようになり、しわ・痩身・小顔・多汗症治療などで用いられています
ボトックスを注射すると、その部分のみ局所的に筋肉の働きを弱めることができます。
つまり、しわを作り出す筋肉の過剰な収縮を弱めたり、筋肉で張ったふくらはぎを細くしたりすることができるのです
その人によって、”骨や筋肉の付き方””しわの原因”は異なります。
そのため、治療前の問診が重要であり、マリアクリニックでは患者様のお悩みに応えるべく、丁寧に事前の問診を行っています👩🏻⚕️📝
ちなみに、麻酔テープで表面麻酔してから施術を行うため、注射の痛みが苦手な方でもご安心ください
🌟ボトックス注射の効果🌟
・しわの改善
笑ったり怒ったりしたときに現れる”しわ”は、表情じわと呼ばれています。表情じわは、筋肉の動きに癖がついてしまうことで出現し、なかなか戻らなくなります。
こわばった筋肉によるしわには、ボトックス注射が有効です。
・小顔・顔のリフトアップ効果
エラの張りや顔のたるみを解消は、小顔効果に繋がります。
エラ周辺の数か所にボトックスを注入して、発達しすぎた咬筋(物を噛むための筋肉)の収縮を弱くします。
使わない筋肉が細くなっていくにつれ、エラが目立たないようになります。
あくまでも必要最小限の部分のみに注入するので、食事などの日常動作に支障はありません。
また、皮膚の浅い部分に注入すればリフトアップも可能です👏🏻
引き締め効果により、顔全体の小じわを解消することができます。
・ふくらはぎ痩せ
ふくらはぎ上部の筋肉が張っていると、ダイエットしてもなかなか細くなりません。
なかなか落ちない筋肉の張りに対しても、ボトックス注射が有効です。
もちろん、ふくらはぎの筋肉を全くなくしてしまうことはありませんので、歩行などには支障はありません。
・多汗症治療
人間の身体には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2つの汗腺があります。
ワキガの原因となるアポクリン汗腺は外科手術で取り除くことができますが、多汗症の原因となるエクリン汗腺は真皮の中に多く存在するため、汗腺自体の働きを抑えなければなりません。
脇の下など、1か所から大量に汗をかく方は、交感神経が過剰に働いていることが考えられます。
多汗症の原因が交感神経の場合、ボトックス注射を行うことで、汗腺の働きを弱めることができます。
マリアクリニック安城院 0566-72-5555
Instagram→https://instagram.com/maria_clinic.anjou?utm_source=ig_profile_share&igshid=d2bjjscqoflp
マリアクリニック豊田院 0565-36-4111
Instagram→https://instagram.com/toyotamariaclinic/
関連リンク