季節問わず快適に!清潔に!
マリアで脇脱毛スタートしませんか?✨
医療脱毛として始めやすくて人気の脇脱毛。
楽しいイベントはもちろん、大切な人と過ごす時間、電車のつり革を持った時などなど、気を抜けない!なんて思う事が日々あると思います。
価格帯、効果実感の面でもスタートしやすいので、脱毛デビューの方、エステサロンで効果があまり感じられなかった方、様々な方におすすめの施術です。
選ばれつづけるマリアの4つのこだわり
4つの¥0!
マリアは脱毛に必要な料金はすべてコース料金内に含まれている為、思いがけない出費はございません!

選べる脱毛回数!
「しっかり効果を実感して終わらせたい!」
「エステ脱毛や他院の医療脱毛を受けたからあと1~2回だけ脱毛したい」
などなど、脱毛に求める条件はお一人おひとり異なります。
ご要望に柔軟にお応えするべく、1回毎の都度払いとお得に受けられる5回コースをご用意しております。

- 5回コース
- 44,000円
1回:13,200円/コース後1回:6,600円
※表示価格はすべて税込です。
肌質・毛質に合わせて施術する4つの脱毛機器!

脱毛でこだわるのは料金、クリニックの立地だけではありません!
脱毛機器もこだわってチェックしてみると、より満足感のある脱毛が受けられます♪
マリアクリニックでは肌質・毛質に合わせた脱毛器を使用しているので、お一人おひとりに合った効果的な施術を受けることができます。
例えばうぶ毛には対応できない、日焼けした肌には施術NGなどにも、機器を使い分ける事で幅広い部位に対応可能です!
加えて痛みが少ない機器も取り扱っております!
ジェントルレーズ

アメリカのキャンデラ社が開発した、日本国内でも有数の高い普及率と脱毛実績を誇るレーザー脱毛機器です。
【ジェントルレーズの特長】
-
アレキサンドライトレーザーを搭載
「アレキサンドライトレーザー」は日本人の肌の色調と相性の良い波長のレーザーです。
レーザーが毛にしっかりと反応するため、肌に過剰なダメージを与えない低出力のレーザー照射でも、瞬時に発毛組織を破壊してくれます。 -
濃い毛の脱毛に適している
メラニン色素に反応しやすいという特長があるため、ワキの毛やVIOといった比較的太くて濃い毛を脱毛するのに適しています。
ジェントルレーズは脱毛だけでなく、美肌治療にも使用される機器です。
脱毛と同時に、しみや色素沈着の改善や肌の弾力アップなどの美肌効果も期待できます。
※脱毛と美肌治療ではレーザーの出力や施術方法が異なるため、副次的な美肌効果は実感できない場合があります。
ジェントルレーズの弱み
-
- 薄い毛には不向き
-
ジェントルレーズは、メラニン色素を多く含む太い・濃い毛を脱毛するのに適した脱毛機器です。
そのため、もともと体毛が薄い人や、色素の薄い産毛の脱毛には向いていません。
-
- 日焼け肌や色黒肌には照射できない
-
メラニン色素に反応しやすいという性質上、日焼け肌や色黒肌には照射ができません。
メラニン色素を多く含む日焼け肌や色黒肌に照射すると、レーザーが肌にも反応してヤケドする恐れがあるからです。
ジェントルマックスプロプラス

ジェントルマックスプロプラスは、ヤグレーザーという波長が長いレーザーを照射できる機器です。
前述のジェントルレーズとは、搭載しているレーザーの種類が異なります。
【ジェントルマックスプロプラスの特長】
-
肌の深部まで届く
搭載されている「ヤグレーザー」は波長が長いため、肌の深部にある毛までレーザーが届きます。
これにより、毛根が深い位置にある頑固なムダ毛も脱毛できるのです。 -
日焼け肌や色黒肌にも照射可能
肌の表面にあるメラニン色素には反応しにくいため、日焼け肌や色黒肌への照射も可能です。
色素沈着している部位への脱毛も可能なので、VIOなどの脱毛にも適しています。
ジェントルマックスプロプラスも、脱毛だけでなく、美肌治療にも使用される機器です。
コラーゲンの生成を促すため、脱毛と同時にたるみやシミの改善、リフトアップなどの効果が期待できます。
※脱毛と美肌治療ではレーザーの出力や施術方法が異なるため、副次的な美肌効果は十分に実感できない場合もございます。
ジェントルマックスプロプラスの弱み
-
- 痛みがやや強め
-
ジェントルマックスプロプラスはレーザーの出力が高く、奥深くまで届く分、痛みがやや強めです。
ただし、レーザー照射時に冷却ガスが噴射される冷却装置がついているため、痛みは緩和されます。 - また、当院では痛みに弱い方のため、別料金ではございますが麻酔クリームもご用意しています。
ジェントルマックスプロ

ジェントルマックスプロは上記のジェントルレーズとジェントルマックスプロプラスの両方の機能を兼ね備えています。
【ジェントルマックスプロの特徴】
-
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの良いところ取り
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを両方を搭載しているため、 1台で肌質や毛質に合わせて切り替えられるのが特長です。
それぞれの弱みを補えるため、色黒肌でも照射可能で、太い毛から産毛まで脱毛できます。 -
冷却ガスで痛みを緩和
ヤグレーザーの機能である照射と同時に冷却ガスが噴射されるので、痛みを緩和することが可能です。
ジェントルマックスプロは、アメリカのFDA(食品医薬品局)、及び日本の厚生労働省から認可を受けている、安全性の高い脱毛機です。
ソプラノ

ソプラノは、これまでに紹介した脱毛機(ショット式)とは異なり、蓄熱式という脱毛方式の機器です。
【ソプラノの特長】
-
痛みが少ない
ソプラノは、痛みが少ないのが最大の特長です!
蓄熱式の脱毛は、毛包(毛根を包んでいる部分)にじんわりと熱を与えて脱毛するため、バチッとした脱毛特有の痛みがありません。
また、冷却機能も搭載しているため、痛みが最大限に抑えられています。 -
日焼け肌や色黒肌にも照射可能
ダイオードレーザーは、アレキサンドライトレーザーよりも波長が長く、肌の表面にあるメラニン色素には反応しにくいという特長があります。
そのため、日焼け肌や色黒肌への照射も可能です。
ソプラノの弱み
-
- 脱毛効果が分かりにくい
- ショット式の脱毛は、照射から平均1~2週間後に毛が抜け始めますが、蓄熱式の脱毛は平均1ヵ月前後かかります。
- ただし、効果が出るタイミングに差があるだけで、脱毛完了までに必要な回数や最終的な効果に違いはありません。
多くの症例を生かした
確かな技術力
開院10年以上も蓄積しつづけている多様な脱毛症例を活用しながら、脱毛技術の向上に力を入れております。 同じ医療機器を使っていても施術者によって効果は変わってきます。 しっかりと研修を重ね、多様な症例を行ってきた女性看護師のみが施術を行わせていただきますので、技術面、不安をお抱えの方も安心してお任せください♪

カウンセリングから
施術までの流れ
お電話・メールフォームにて
お問い合わせ
お悩みのご相談を承っております。また、無料カウンセリングでは、更に詳しいアドバイス等が可能ですので、お気軽にお申し込みください。
ご来院・無料カウンセリング
受付にて簡単な手続きのあと、問診票の記入をお願いいたします。
お悩み、ご不明点等があれば、お気軽にご相談ください。
施術内容も含め、患者様に納得していただけるようにじっくりカウンセリングを行います。無理な勧誘等は一切ございませんのでご安心ください!
医師による診察
医師が診察をいたします。
持病など身体への影響にご不安な点は、どんな些細なことでもお気兼ねなくご相談ください。
施術
脱毛施術の経験が豊富な女性スタッフが丁寧に対応いたします。
施術中の痛みなど、何かありましたら遠慮なくお声掛けください。
アフターケア
施術後のお肌の状況をチェックし、しばらく患部を冷やします。
また、自宅でのスキンケアのアドバイス、次回の来院日のご案内をさせていただき、終了です。
脱毛する前に知っておきたいウワサ!
脇脱毛のこれってほんとう?
脱毛するとワキガになる?
ワキガは正式には腋臭症と名づけられています。
ウイルスや菌等が原因で発症するものではないので、生来のものとなります。
また、医療脱毛は汗が出る部分(汗腺)には働きをかけず、毛根に働きかけます。
毛根にあるメラニンにダメージを与えて脱毛を行っていくので、ワキガを発症させたり、促進させたりする事は基本的にございません。
むしろ脱毛をすると、蒸れによる雑菌の繁殖を抑えられるので、ニオイを抑える効果が期待できます。
脱毛すると汗が多くなる?
今まではムダ毛があることによって肌に感じる汗の量が少なかったものが、ムダ毛が無くなっていくことで、汗が垂れて増えたように感じることがあります。
しかし、脱毛が原因で汗が実際に増えると言う事は滅多にございません。
ただし、脱毛後多汗症という病気も存在するようです。
脱毛後多汗症とは、脱毛時に汗腺が刺激されることにより、汗が出やすくなってしまう状態になる症状をいいます。
この脱毛後多汗症は一時的なものと言われていますので、ほとんどの方は一定期間で自然に治るようです。
脱毛後に汗が増えたと感じたとしても、少し経過観察をしてみてください。
施術が痛い?!
医療脱毛は痛いというイメージが持たれていますが、医療脱毛機器も進化しているので以前と比べて痛みも軽減されています。
しかし患者様によって痛みの感じ方は異なりますので、不安な場合はいつでもお声がけください。
医療レーザーの照射方法には大きく分けて「熱破壊式」と「蓄積式」の2種があり、特に痛みを感じやすいといわれているのが「熱破壊式」といわれています。
痛みの正体は毛を照射することにより発生する「熱」です!
マリアクリニックでは痛みを抑えられる医療脱毛機械もご用意しております。
もし気になりましたらお気軽にご相談ください♪
脱毛で毛が濃くなる?
脱毛したのに毛が濃くなることを「硬毛化」といいます。
脱毛を行った際にうぶ毛や薄い毛など脱毛できずに残った部分が濃く、硬くなってしまうことです。
原因は不明ですが、人間の防衛本能として刺激を受けた毛穴が活性化して濃い毛が生えてくるという一説もございます。
また、毛穴の数は生まれつき決まっているので、
毛が多くなってしまったということは一般的には考えられません。
もし硬毛化してしまった場合は、ご相談ください。 マリアでは医師の診察のもと、看護師が適切な判断で照射を行いますので、安心してご来院くださいませ。
脇脱毛をする際の注意点
妊娠中の脱毛はお控えいただいております
医療脱毛のレーザーは子宮まで届かないため、母体や胎児には影響がないと考えられています。
しかし、当院では妊娠中の脱毛をご遠慮いただいております。
なぜなら、ホルモンバランスの変化で脱毛効果を得にくかったり、脱毛時に薄着になることで母体が冷えてしまったりするからです。
もし、医療脱毛のコース消化中に妊娠が発覚した場合は、スタッフへご相談ください。
お話を伺ったうえで、今後の通院について適切な対応をいたします。
なお、「妊娠中に脱毛できない理由」や「産後の医療脱毛の開始時期」については、当院の脱毛専門サイトにて詳しく解説しております。
ぜひご参考くださいませ。
脇脱毛のよくあるご質問
医療脱毛なら脇毛は
永久に生えてこない?リスク、
デメリットはある?脱毛期間中のムダ毛の
お手入れはどうしたらいいの?-
脱毛を終えて一定期間経過すると、また別の毛が毛周期にしたがって生えてきたりもします。生えてきても毛を抜く、脱色を行うと脱毛効果が損なわれてしまいますので、ご注意ください。 シェーバーなどで軽く処理を行うお手入れを推奨しております。
支払い方法の
種類を教えてください。-
お支払方法につきましては、
・現金払い ※現金払いの際は全て一括払いとさせていただきます。
・カード払い ※(VISAカード、マスターカードがご利用いただけます。)
※カード名義がご家族の場合は、名義人が同伴される場合に限りご利用いただけます。
・メディカルローン
マリアクリニックではメディカルローン(信販クレジット:JACCS(ジャックス))でのお支払いも可能です。
最大60回払いでご利用限度額50万までとなっております。 処置前・手術前にお手続きとなります。審査だけでも承りますので詳しくはお気軽にお問合せ下さい。
メディカルローン契約に必要なもの
☑身分証明書(運転免許・保険証・パスポート等)
☑通帳やキャッシュカード
☑通帳の登録印
※カード名義がご家族の方の場合は、名義人の方が同伴される場合に限り、ご利用いただけます。
記事医師監修

安城マリアクリニック 院長
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
- 経歴
- 1991年 名古屋大学医学部卒業
- 1991年 岡崎市民病院初期研修
- 1993年 岡崎市民病院形成外科
- 1997年 名古屋大学形成外科
- 1998年 豊橋市民病院形成外科
- 資格
- 日本形成外科学会正会員