MENU


MAIL

豊田院

安城院

愛知県安城・豊田マリアクリニックのトーニングピール

トーニングピール+イオン導入

こんなお悩みの方におすすめです

  • シミが濃くなった
  • 肝斑が目立つ
  • 肌がくすんでいる
  • 乾燥肌が気になる
  • 肌治療の効果をアップさせたい

トーニングピールとは

美白有効成分であるトラネキサム酸やグルタチオンを使用したピーリングとトーニングを組み合わせた治療です。
シミ・肝斑・くすみなどの肌悩みにぴったりな美肌治療です。

メラニン色素の生成を抑制しながら、肌にうるおいを与えてくれるので、敏感肌の方でも安心して受けられることもポイントです。

肌の再生を促進

古い角質を落とすので、シミだけでなく毛穴の詰まりや吹き出物を防ぎながらなめらかなお肌に導いてくれます。

栄養素の吸収力UP

ピーリングでお肌を柔らかくした後、トーニング剤を浸透させてお肌を回復に導きます。
角質除去されたお肌はトーニング剤をしっかり浸透させてくれます。

栄養素の吸収力アップ

お肌のトーンアップ

お肌の新陳代謝を促すシステインが配合されているトーニング剤を浸透させることでシミの原因であるメラニン排出の活性化に、トラネキサム酸などの美白成分を浸透させてメラニンの生成を阻害することで美白効果が期待できます。

お肌のトーンアップ

トーニングピールは併用治療がおすすめ

トーニングピールのみの治療でも効果を実感できますが、その他レーザー治療などの効果を上げる際にも使用されることがあります。
レーザー治療の効果がいまいち実感できないなどお悩みがある方はトーニングピールも併用してみることもおすすめします。
※必ず医師に相談して適切な併用治療を行いましょう。

皮膚の炎症を軽減させる

レーザー治療は古い角質が厚いと過度な熱を発生させる場合があり、治療後の炎症や吹き出物のリスクを高めます。
その為、トーニングピールで角質除去を行ってからレーザー治療を行うと防いでくれます。

肌の回復を促す

古い角質を除去したお肌は再生クリームや鎮静剤などの浸透もしやすくなるので、治療後の回復を早めてくれる期待ができます。

皮膚の炎症を軽減させる

治療効果UP

トーニングピールで均一にしたお肌は、レーザーエネルギーなどをも均等に吸収しやすくなります。
その為治療効果もアップし、副作用が最大限に抑えることができます。

皮膚の吸収を高める

古い角質はレーザー治療時の炎症を発生させるだけでなく、角質の壁により治療効果を低下させる可能性があります。
トーニングピールでお肌を均一にすることで、均一にレーザーを照射することができます。

皮膚の吸収を高める

4STEPの贅沢プログラム
トラネキサム酸トーニングピールとは

STEP1:ブースター

STEP1の役割は、STEP2~4の効果を促進させるための下準備です。

肌表面に古い(硬い)角質が溜まっている状態の肌は、有効成分の浸透率が悪く、薬剤を塗布しても効果がしっかりと作用しにくい状態です。

STEP1では、そんなお肌に潤いを与えて、角質を優しく柔らかくほぐし、有効成分の浸透率を高めます。

それにより、STEP2~4が適切に作用し、トラネキサム酸トーニングピールの効果が最大限引き出されます。

ブースター

STEP2:ピーリング

STEP2では、「ピーリング効果」「美白効果」などがある薬剤を塗布します。

肌への刺激が少ないグルコノラクトン(PHA)などが、表皮の余分な角質をしっかりと除去し、お肌のくすみを解消します。

また、トラネキサム酸を中心とした美白成分が、シミの原因であるメラニン色素を取り除き、トーンアップを実現します。

ピーリング

STEP3:中和と保湿

STEP3の目的は、肌の保湿です。
ピーリング後は肌が乾燥しやすくなるため、保湿ケアが欠かせません。

ピーリング剤の活性酵素種(OH)を水素(H)で中和しながら水(H₂O)へ変換し、お肌に潤いを与えます。

STEP2の効果であるトーンアップに保湿が組み合わさり、ツヤのある若々しい美肌を叶えます。

中和と保湿

STEP4:トーニング

通常、肌のメラニンは新陳代謝により少しずつ排出されます。
その一方で、紫外線などの刺激により新たなメラニンが生成されるため、美白ケアなしで自然にトーンアップすることはありません。

最後のSTEPでは、新陳代謝を促す「システイン」という成分を肌の奥深くまで届けることで、メラニンの排出を活性化させます。

加えて、メラニンの生成を阻害する「トラネキサム酸」などの美白成分も浸透させることにより、新しいメラニンの生成と輸送を阻害します。
これにより、肌のメラニンは減少し、美白肌へ生まれ変わるのです。

トーニング

トーニングピールの治療の流れ

  • クレンジング

    ご来院いただいたら、メイク落とし・洗顔をしていただきます。

  • 1:ブースター

    目や唇を避けながら顔全体に塗り込みます。

  • 2:ピーリング

    筆などを用いて塗布し、数分間なじませます。

  • 3:中和と保湿

    2でピーリングをした部位に薬剤を塗布し、しばらく時間を置きます。
    その後、スポンジなどで拭き取ります。

  • 4:トーニング

    薬剤を浸透させます。

  • 施術終了

    患者様のお悩みに合わせたドクターズコスメで肌をケアして終了です。

トーニングピールの料金

トーニングピール

適応: シミ 肝斑 くすみ 色素沈着

回数 金額(税込)
1回 22,000円
6回 118,800円
12回 224,400円

トーニングピールの
よくあるご質問

Q

治療は何回受けた方がいいですか?

A

1~2週間おきに5回受けていただくのがおすすめです。
5回目以降は、半年おきに続けていただくと大変効果的です。

Q

他のシミ治療との違いはなんですか?

A

お肌へ負担の違いです。

シミの光治療やレーザー治療は、効果が高い一方で、お肌にある程度負担がかかります。
さらに、肝斑は、強い刺激を与えると悪化する恐れがあるため、施術できない場合もございます。

トラネキサム酸トーニングピールの場合は、お肌に極めて優しい施術ですので、肝斑にお悩みの方や敏感肌の方でも安心して受けていただけます。

Q

治療後にメイクをしても大丈夫でしょうか?

A

治療後のメイクは可能です。
トラネキサム酸トーニングピールにダウンタイムはございません。

Q

すぐに効果は実感できますか?

A

個人差はありますが、一般的には2~3回目から効果を実感するとされています。
より顕著な効果を実感するには5回目以降を推奨しています。

Q

肝斑に効果はありますか?

A

トラネキサム酸は肝斑の改善に効果的な成分です。ただし肝斑の場合は正しい診断が必要のため、レーザー治療などの併用治療などを考えている方は注意が必要です。
必ず医師の診断のもと、治療を行うことを推奨いたします。

記事医師監修

医療法人美優会 理事長安城マリアクリニック 院長柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
医療法人美優会 理事長
安城マリアクリニック 院長

柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
経歴
1991年 名古屋大学医学部卒業
1991年 岡崎市民病院初期研修
1993年 岡崎市民病院形成外科
1997年 名古屋大学形成外科
1998年 豊橋市民病院形成外科
資格
日本形成外科学会正会員

マリアクリニック安城院

住所

安城市三河安城東町1-27-32
ステータスビル2F


アクセス

JR三河安城駅東口より徒歩12分


電話番号

0566-72-5555
火~土 10:00~19:00 受付


詳細を見る

マリアクリニック豊田院

住所

豊田市神田町1-7-7 1F


アクセス

名鉄三河線
豊田市駅西口より徒歩10分


電話番号

0565-36-4111
火~土 10:00~19:00 受付


詳細を見る