こんなお悩みはありませんか?
しわやたるみでお悩みの方の中には、
「もう手術しかない」と
あきらめている方も
いらっしゃるかもしれませんね。
実はそのお悩み、
切らずに解決できる治療があります。
その治療とは、ウルトラセル。
照射系の治療では改善が難しいと
言われてきた症状でも対応できます。
あきらめる前に、まずは一度
無料カウンセリングでご相談ください。
ウルトラセルのここがすごい!
あらゆるしわ・たるみに対応可能!
ひと口に「しわ」「たるみ」といっても、その原因はさまざま。
しかし従来の治療では「この症状にはこの治療」というように、対応できる症状が限定的でした。
ウルトラセルは4つの治療モードを搭載しており、
1台であらゆるしわ・たるみに働きかけることができます。
あらゆるしわ・たるみに対応できると何が良いの?
この疑問を解決するには、しわやたるみの原因について知る必要があります。
しわ・たるみの原因は大きく分けると下記の3つです。
1.真皮層のたるみ
2.脂肪のたるみ
3.筋肉のたるみ
真皮層のたるみ
真皮層内にはコラーゲンやエラスチンという肌のハリを保つ成分があります。これらが減少すると表皮を支えられなくなり、毛穴が開いたり、小じわができたりしてしまいます。
脂肪のたるみ
脂肪を支えている線維組織が伸びてしまい脂肪が垂れ下がると、頬がたるんでほうれい線が目立つ、二重あごになるなどの症状が現れます。
筋肉のたるみ
顔の筋肉(表情筋)がゆるむと、脂肪や皮膚(表皮・真皮)を支えられなくなり、全体的なたるみの原因になります。
同時に上記のすべての層に働きかける治療を行うことで、個別に治療を行うよりも短期間で効果を出すことや、
治療効果を持続させることが期待できます。
ウルトラセルの治療詳細
目元・口元の小じわにーSRR
表皮から真皮上層に、高周波で熱を与えることにより、肌のハリが回復します。
針のないノンニードルタイプの電極を使った治療なので、痛みやダウンタイムはほとんどありません。
ニキビ跡・毛穴の開きにーFRM
針の先端のみ高周波が流れる極細のニードル電極を使用します。
針の長さを調整することで真皮層の狙った深さの部分だけを熱することができます。
頬のたるみ・ほうれい線にーGFR
ラジオ波で真皮層に熱を加え、コラーゲンを収縮させることにより、治療直後から肌のハリを実感できます。さらに、コラーゲン生成が促進されるため、中長期的なしわ・たるみ改善効果もあります。
輪郭のたるみ・二重あごにーFUS
従来、リフトアップ手術でなければ改善が難しかった筋肉のたるみに効果があります。SMAS筋膜に超音波で熱を与えてたるみを引き上げる治療です。
ウルトラセルのよくあるご質問
ウルトラセルの治療中、痛みはありますか?
-
ニードルを使うFRM以外は、ほとんど痛みはありません。
FRMも麻酔を使用しますので、痛みを感じることはありません。 ウルトラセルの治療後、ダウンタイムはありますか?
-
ニードルを使うFRM以外は、ほぼダウンタイムはありません。
SRRとGFRは一時的に赤くなる場合がありますが、メイクをしてお帰りいただけます。
FRMは数日間赤みが出る場合があり、メイクは数時間後から可能です。 ウルトラセルの施術時間はどのくらいですか?
-
およそ30分かかります。
ウルトラセルは1回で効果が出ますか?
-
GFRやFUSは治療直後から効果を実感できる治療ですが、効果を持続するには、数ヶ月おきに治療をおすすめしています。
ウルトラセルの料金プラン
小じわを改善したい方におすすめ
SRR(イントラセル・ノーニードル)の
料金
部位 | 料金(税込) |
---|---|
目元 | 22,000円 |
顔全体 | 55,000円 |
顔全体+あご下 | 88,000円 |
頬のたるみ・ほうれい線が気になる方に
おすすめ
GFR(イントラジェン)の料金
部位 | 料金(税込) |
---|---|
目元 | 22,000円 |
顔全体 | 55,000円 |
顔全体+あご下 | 88,000円 |
たるみを根本解決したい方におすすめ
ウルトラセルスペシャルプランの料金
部位 | 料金(税込) |
---|---|
・SRR(目元) ・GFR(目元) |
33,000円 |
・SRR(目元) ・GFR (顔全体+あご下) ・HIFU (顔全体+あご下) |
198,000円 |
・SRR (顔全体+あご下) ・GFR (顔全体+あご下) ・HIFU (顔全体+あご下) |
220,000円 |
記事医師監修
安城マリアクリニック 院長
柏﨑 喜宣 (かしわざき よしのり)
- 経歴
- 1991年 名古屋大学医学部卒業
- 1991年 岡崎市民病院初期研修
- 1993年 岡崎市民病院形成外科
- 1997年 名古屋大学形成外科
- 1998年 豊橋市民病院形成外科
- 資格
- 日本形成外科学会正会員