花粉の時期には体に優しいものを使いましょう♡
- 2022年02月01日
- その他
こんにちは!マリアクリニック安城院です😊
先日、花粉が飛び始めたというニュースをみました花粉症の方にはとてもつらい時期が来ますね
マスク生活が続き、花粉によって目や鼻だけでなく、
花粉がお肌に付くことで肌が荒れてしまう方もいるのではないでしょうか?
お化粧品は、お肌への安全性に注意を払って、刺激やトラブルの起こらないように作られています
しかし、使用される方のお肌体質や、体調、季節や年齢などにより、「かぶれ」や「ニキビ増加」などの
お肌トラブルが生じることがございます
「かぶれ」の原因は、お肌のバリア機能の低下・配合成分による刺激が主な原因と言われており、
「ニキビ増加」の原因は、毛穴の出口が詰まって内部に皮脂がたまり、
内的な要因のほかに様々な外的な要因があります
美肌への道として「こすらない」「つけすぎない」「洗いすぎない」が重要です。
「こすらない」
日本人の肌はちょっとした刺激により炎症後色素沈着や肝斑などの肌トラブルを起こします。
メイクも洗顔も「優しくこすらず」が基本です。
「つけすぎない」
化粧品に配合された成分はどれも異物です。
極力、肌につける成分は少ないのが理想です。「肌の機能を妨げない」ことが重要です。
「洗いすぎない」
洗浄力が強いクレンジングや洗顔料を使うと角質にあるセラミドや天然保湿因子が流れてしまうので
メイクは、簡単に洗い流せるものが良いです。
そこでお肌が敏感な方にオススメなのがミネラルファンデーションです
今回は、当院で取り扱っている、
ビューティフルスキンのミネラルファンデーションの特徴をお伝えしたいと思います
ビューティフルスキンは、
100%ミネラルで、お肌にやさしい5種類の鉱物(マイカ・酸化亜鉛・酸化チタン・酸化鉄・グンジョウ)
だけを配合してできています。
厳選された原料や形状、配合比など、こだわりの処方でつくられたパウダータイプのファンデーションです




フラーレンとは非常に強い保湿力と抗酸化作用を持っており、ビタミンCの何十倍もの抗酸化作用があります。
そのフラーレンが配合になったことで従来の効果よりさらに保湿力と抗酸化作用に期待できます
気になった方やお肌のお悩みがある方など、ご連絡お待ちしております!!
マリアクリニック豊田院 0565-36-4111
豊田院 Instagram:https://instagram.com/toyotamariaclinic/
マリアクリニック安城院 0566-72-5555
安城院 Instagram:https://instagram.com/maria_clinic.anjou?utm_source=ig_profile_share&igshid=d2bjjscqoflp